当社の物件紹介や地域情報まで住むにあたりより親近感をもてるブログを目指します。
既に解散してから43年、ジョンが亡くなって33年経っても新譜が発売されるBeatlesでして、今年もBBCのライヴが発売されるわ、ポールは来日するわで、相変わらずの人気と活動だなぁと思いますが、今回のネタのように、熱心なFANでも知らないような話題も提供できる懐の深さには改めて関心するばかりです。
自分は熱心なFANまではいってないんですが、ヤフオクでレコード買っていた時に見つけてしまいました。
コレ。
ビートルズが自分たちのレーベル”アップル”ってのを作ったのは周知の事実ですが、ジョージ・ハリスンが自分のレーベル”ダーク・ホース”ってのを作ったのは熱心なFANならご存知かと。その熱心なFANの方でも、”ダークホース”レーベルからデビューした”Splinter”ってグループはご存知かどうか。
なんで辿り着いたかと言うと、あるレコードをヤフオクで探していて、そのレコードを見つけたとします。そのレコードを出品している方が他に出品しているレコードが何であるかちょっとチェックするんですね。何故かというと、まず探しているレコードがレア(この時代にあっても未CD化、もしくは生産中止でプレミア)で、この手のレコードをお持ちであるからには趣味思考や聴き方(掘り下げ方)が自分に近いのではないかと思うからなんですね。
で、他の出品商品で知らなくてジャケとか気になるものはYouTubeとかネットで調べるわけですな。
因みに、ビートルズの”アップル”からはジェームス・テーラーがデビューしています。ジョージの”ダークホース”からは、かのジム・ケルトナー、デヴィッド・フォスター、ダニー・コーチマーらのバンド”アティチューズ”が2作品リリースしています。
↑ これ、ジェイ・グレイドンも参加していて、プレAirplayやがな~。
で、スプリンターですね。
http://www.youtube.com/watch?v=0ZVuktkgPOw
http://www.youtube.com/watch?v=5iedKrwojzQ
アルバムの1曲目ですが 、イントロがかの”太陽にほえろ”オープニング・テーマのイントロ一部にちょっと似ているじゃあ~りませんか。
http://www.youtube.com/watch?v=lPQgYE_QUA4
さすがのスパイダース大野克夫もパクったかと。
と思ったら”太陽にほえろ”は1972年、スプリンターは1976年。なんと、もしかしたらパクられていた!?しかし、逆パクリは流石に無いだろうとも思うんですが、そうとも言えない事実が有りまして。
ネットで出てきた情報ナンですが、かのゴダイゴが作ったトヨタの「スプリンター・リフトバック」CM曲「Traveling on a Sundeck」をこの”スプリンター”がカバー(「Sunshine on me」のタイトルで日本でシングル発売)しているんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=vA3XJMsiUI0
(因みにトヨタはSprinter)
いや~実はスプリンターと聞いて40代男はトヨタ車がまっさきに浮かぶのは間違いないモンで、今回のブログの冒頭もそんな書き出しも考えたんですが、まさかスプリンター繋がりがあったとは・・・。
それにしても”スプリンター”良いです。まあ~ジョージのレーベルですからビートルズフォロワーと言う感じですが、メロ良しでそんなビートルズの遺伝子を継いでいるトコロ◎です。歌もお上手で言うことなしです。
追伸)驚いたことにゴダイゴの「ガンダーラ」カバーしています。
http://www.youtube.com/watch?v=xCQfVG4xnHc
このシングルのB面(A面はよしだたくろう・中村雅俊のカバー)
更新日時 : 2013年12月08日 | この記事へのリンク :
既に懐かしい話ですが、”あまちゃん”のマネージャーは水口琢磨、通称”ミズタク”、SMAPの人は”キムタク”、お釈迦様のタクシーは”シャカタク”・・・・なんでやねん(〃^∇^)o彡☆。
シャカタクご存知ですよねぇ~。イギリスのFusionバンドと言うんでしょうけど、当時はブリッテシュ・ジャズ・ファンクって触れ込みでしたが、個人的にはイージー・リスニングかと思ってました。ッて言うのは当時バイトしていたセブン-イレブンでよくBGMでかかっていたモンで。
今だとやはりブリッテシュジャズ・ファンクってのが言い得て妙ですな。ちょっとヴォーカル入ってますしね。
で、今回はそのシャカタクの代表曲”NightBirds”のカバー曲って事でお付き合いください。
原曲はコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=PoVLt1Gsaew
ライヴだとちょっとジャズ・ファンク度増してますなぁ。
さてさて、実は日本ウケが大変良くッテですね、日本国内オンリーのアルバムとか発売あったりするモンで日本の方のカバーが多くあります。
まずはコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=3pi8X8Wi1eI
これ”ヴォカランド”って言いますがかの角松敏生さんプロデュースって事でまあ~わかりやすく言うと小室哲哉さんが安室ちゃんとか篠原さんとかYU-KIとかケイコとか華原朋美とか集めてアルバム作りましたよ~の角松敏生版ってトコでしょうか。
ですが、角松さんですから儲けよりも趣味に走って思うようには売れなかったかと。
で、本作のナイトバーズですが、お歌を歌っているのがあ~た(貴方)、タマラ・チャップリンさんじゃあ~りませんか。こりゃ、タマラん。
今日は昼間からお酒を飲んでいるわけではありませんが・・・・。
皆さん、シカゴの「素直になれなくて」ってよく知っていますよね。あのPVでピアノを弾いていた方が”AOR界の重鎮”ことビル・チャンプリンって事もご存知でしたか。まさか、タマラ・チャップリンさんがビル・チャンプリンの奥様であることも知っておりましたか!。
このアルバムはさらにあのシ-・ウィンドのポーリン・ウィルソンも歌っております。
ビル・チャンプリンと言えばコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=aKNbasaP_Io
これ、全曲必聴のAORの大名盤です。
シー・ウィンドと言えばこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=6JNLXzWdV8Q
ジャケ最高のこちらも外せない名作です。
って事で”ボカランド”買いました。が、他がイマイチでリスト落ちました(^∀^*)ゞ。
では、次。
http://www.youtube.com/watch?v=rD-uTpxN-G0
ハイ、ご存知高中正義さんですね。70年台から80年台にかけて一世風靡したギタリストですな。1995年にこんなアルバム出してました。
こちらは前出のポーリン・ウィルソンさんがヴォーカル。皆さん考える事同じですな。
もちろん持ってまして、リスト落ちていません(*⌒∇⌒*)。
続いてコチラ。
http://www.youtube.com/watch?v=JTak8oUZXMQ
21世紀に入ってのユニットFriedPrideです。男性がギターで女性がヴォーカルの二人組。
スパニッシュアレンジって感じでこれこれでカッチョイイですな。チック・コリアとかディメオラさん喜びそう。
日本版タック&パティってトコロでしょうか。
最後にこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=VxlKljay98A
世界的なDJとサウンドクリエイターのユニットらしいです。
アンビエントな雰囲気で、今回のエンディングにはぴったしですな。
シャカタクは今でも現役ですんで、来日とか楽しみですね。
更新日時 : 2013年11月23日 | この記事へのリンク :
先日、本ブログで取り上げました鈴木桃子さん~CosaNostraの「Jolie」ですが、この曲、原曲アル・クーパーさんのカバーなんですね、”カバー。
ってことで今回は「Jolie」で行ってみましょう。
原曲はコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=zvEID38Qlnk
ご存知かとは、思いますがアル・クーパーさんはボブ・ディランのバックで鍵盤を弾いてメジャー・シーンに登場して、鍵盤奏者としてよりもプロデューサーとしての才能を発揮して後世に残る名盤の数々を世に送り出すわけですが、ご自身でも ↑ 上記名作をリリースしたわけです。ですが特段バカヒットしたわけではなく、記録より記憶に残る名盤としていまだに語り継がれているってストーリーです。
その名作収録曲の中でもとりわけ人気の高いのがこの「Jolie」でして、日本ではかのcosa nostraがカバーして、こちらもバカヒットはしなかったけれど、好感度な人達にはウケてcosaの「Jolie」をカバーするわけですな。
こちら。
http://www.youtube.com/watch?v=xSw2XWsdmi8
コレ、SONY「Cyber-shot」のCMにも使われたそうですよ。
それからコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=BxGJmM-VAXA
高橋ちかさんと言う方だそうです。メジャー盤でのCDリリースありますが、この曲収録のCDは見当たりませんでした。なかなか良い雰囲気です。
元々ソウルフルなイメージある曲なのでもちろんブラックな方も手がけています。
http://www.youtube.com/watch?v=eIIr4aUGkvI
コレがオリジナルと言われても違和感ないです。
さらにこんな方も。
http://www.youtube.com/watch?v=KuMD-FulT5s
あ、これはパクリだった。(^◇^;)
更新日時 : 2013年11月16日 | この記事へのリンク :
さあ~タイトルからしてビッグ・ネーム出しちゃいましたが、最近知った新事実に驚いている今日この頃のトシです。
友達からCD頂くことってありますでしょうか。例えば、引っ越しの荷物整理とか・・・・(まあ~自分の場合はダブったとか・笑)。
で、先日数枚頂きまして、視聴するわけですな。(ただ、もらっといてナンですが、聞かずに別の方にもらって頂くなんてことも・・・・しばしば。聞かなくても分かると言うか・・・)
で、この”鈴木桃子”さん登場になるんですが、ジャケ見てアーティスト名読んで、衰えた記憶の何処かがピクッと疼くわけですな。
え~~~~、もしかして”桃子”ってあの”MOMOKO”か!とピン!とくるわけですな。最近の記憶は衰えても、20代前半の頃の記憶はハッキリしているモンですなぁ。
で、鈴木桃子さんの”貰った”CDはこちらで2001年発売です。
MOMOKOのCDはこちらで1989年発売。
まさか四半世紀(25年)も経ってまたお目にかかるとは、ビックリですなぁ。当時はまだ社会人2年目ですよ。MOMOKOさんのLIVEが東急ケーブルテレビで放映されて、たぶんバックミュージシャンが気になって録画したら大当たりでCDまで買ったと思います。日本人離れしたソウル・フィーリングとイングリッシュで驚きました。
で、今まで何やっていたのかなぁ~とWikiったらですね。
な~~~~~んとあの”コーザ・ノストラ”に居たってあ~るじゃあ~りませんか。
ええ、ええ持ってますよ、コーザのCD。
コレとか。
コレとか。(どっちも1994年)
なんだ、知ってたんじゃん・・・・・いや、知らなかったじゃん。
いや~またまたびっくりデスなぁ。
そりゃぁ、コーザなら文句ないですよ、そりぁ~そーですよ、良かったですよ、メデタシメデタシ。
で、終わったらものすごい消化不良で大変ですよね。
2001年のCDについてamazonで内容チェックしたらですね。
慌てて聴きましたよ。弾いてる弾いてる、歌ってる歌ってる。
「On a Natural High 」
https://www.youtube.com/watch?v=CDs6L3ZKsKo
「Here and Now 」
https://www.youtube.com/watch?v=MYrEEsX_Rz0
いや~またまたまたびっくりデス。
で、ライヴやってないかな?~と本人のHPをチェックすると・・・・
おいおいもっと早く言えよ( ↑ 既に終わった情報)。っつーか知ってたら見に行くでしょ。ナニナニ、フクシマレコードで共演!?。
コレか!。
持ってる~~~~~。
http://www.youtube.com/watch?v=liEQdLX_4Cw
この曲、バックは現・達郎バンドだって。
たまりませんな。
因みに、MOMOKO時代はコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=cxAF1SnmnF0
コーザ時代はコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=ecv6UdaZVpg
見に行くか。
更新日時 : 2013年11月09日 | この記事へのリンク :
正直言います。
思ったほどありませんでした。すみませんm(_ _)m。
何かというと、タイトルの”インストに歌詞をつけたシリーズ”。
きっかけは、以前も取り上げたコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=lY-uLLNFh_4
はい、アル・ジャロウの「Spain」です。
マシンガントークならず、マシンガン・ヴォーカルと言いたくなるほどのスピードとテクニックを屈指して、チック・コリアの超絶フレーズに歌詞を乗っけてノリノリで歌いまくる激カッコイイ曲です。
アレンジがかの”エアプレイ”のジェイ・グレイドン。
バック面子がスティーブ・ガット、エイブ・ラボリエル、ラリー・ウィリアムスと文句のつけようがありません。
この曲、以前も取り上げたので、この曲だけで”ネタ”にするのは、憚れまして思いついたのでがインストゥルメンタル(歌なし曲)に歌詞をつけたナンバー特集。
そうそう、チック・コリアの原曲はコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=8Q52r7xMd3U
押尾コータローさんのカバーはコレ
http://www.youtube.com/watch?v=LmV052s4WzI
こちらはアル・ジャロウのヴァージョンですな。
で、パッと思いつかないので探しました。
いや~無い。ホントに無い。
いやね、クラシックの曲に歌詞をつけたCMとかはいっぱいあるんですよ。でも、それはココのネタじゃないですよね。
でも、まあ無かったワケじゃないので書いてます。
世間で有名なのは平原綾香の木星”ジュピター”でしょうか。でも、”ネタ”にはちょっと。
で、コレ。
http://www.youtube.com/watch?v=UZaHXGhhUKA
これ、超有名曲なんで、「木星」がダメで「波」はいいのかよ~と誰かに言われそうですが、誰もが知っているカバーと誰も知らないカバーでは大違いです。
ジャケ見れば、分かりますが松原みきさんなんですね。これですよ、”ネタ”はこうでねえと。
原曲はコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=IRcOKz6fsr4
曲、良過ぎでぐうの音も出ません。
早くもネタが尽きてこれで終わりですが、反則呼ばわり覚悟のこの曲。
http://www.youtube.com/watch?v=WQO0q6vRoLY
反則ワザなんで、言うことも無いんですが、ホントはコレ↓
に収録されていた
「バカボンと戦慄ーStaress & バカボンBlack 」
ってのがありまして、コレ↓の「Starless」の歌詞付きなもんで、聞かせたかった。
だれかYouTubeアップして下さい。
と思ったら見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=pZWXXlH1ZZs
原曲はコレね。
http://www.youtube.com/watch?v=5C8v99kV1jY
と思ったら、「Starless」歌詞あった。ただ、イントロのフレーズに歌詞付けたんだった。コレはコレで貴重だが、大いなる間違いじゃった。反省。
更新日時 : 2013年11月04日 | この記事へのリンク :
え~先日、友人の情報で「風立ちぬ」カバー特集を組みましたが、なるほどカバー特集は良い”ネタ”だと思い今回も”名曲カバー”って事でお付き合いください。
原曲は、かのスティーヴィー・ワンダーの「AS」(アズ)です。
代表作のコレに収録。
http://www.youtube.com/watch?v=KWhMyOs0pCQ
ライヴ版
http://www.youtube.com/watch?v=L_sG0weS1d8
最近のライヴ版
http://www.youtube.com/watch?v=Wt2Et6W93gs
この曲大好きだったりするんですが、実はカバーから知るという有りがちな展開でお恥ずかしい話でして、やっぱりスティーヴィー天才だなぁと。
(※因みに「Don't you worry bout a thing」って曲もインコグニートのカバーで知りました。)カバー(インコグニート~メイザ)
http://www.youtube.com/watch?v=VcDHq_P8cCU
原曲
http://www.youtube.com/watch?v=vJTxzsHsako
で、ASですな。
知ったのはコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=uMqNiwZkEDQ
これ、プログレショップで店頭でかかっていたんだよねぇ。
Jean-Luc Pontyさんもコレで知ったのかなぁ。そこらへんよく覚えていないんですが・・・と言うのはプログレ界では大変著名な人で、マハヴィシュヌ・オーケストラに在籍とか、本人のソロアルバムも必聴盤が数枚あるとかで、どっから聴き始めたか定かではないくらいの名作を残している方なもので。スリリングな展開とギタリスト顔負けの速弾きバイオリンでは他の追随を許しておりません。
興味あれば、コレとか。
http://www.youtube.com/watch?v=m371evR0Wck
で、ASでした。
何故かこの曲、フュージョン系にウケが良くいっぱいカバーされていたように記憶しているのですが、コレぐらいしか思い出せないんですが、他も大差ないか。
かの有名な”スタッフ”(これでバンド名です。ソウル、AORには欠かせない凄すぎの名人集団)
http://www.youtube.com/watch?v=_3-2Cz0ynnE
申し分ない出来です。
で、色々ほかを当たってみたんですが、情報ないですねぇ~。名曲なのにねぇ~。
で、見つけたのがコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=cFkoYE2yEiM
いや~ちょっと驚きました。知りませんでした。
こういった方がカバーすると名曲に箔が付くような気もしますが、マニアックにそっとして欲しかったような、そんな気もします。
更新日時 : 2013年10月26日 | この記事へのリンク :
話題の”あまちゃん”に続いて始まった「ごちそうさん」ですが、見ていらっしゃいますか?。
”あまちゃん”とは別の意味で良い作品だなぁ~と言うのが素直な感想ですが、”あまショック”のおかげで絶好調な滑り出しだそうです。
ヒロインがその相手役(のちのフィアンセですな。)に(食わず嫌いな)”納豆”を”調理”して食わすのが、今週のハイライトでしたが、それで思い出したのが今回ご紹介の”アンブロージア”。
音楽の世界にも”食わず嫌い”ならず”聴かず嫌い”あるんですねぇ。
自分が洋楽どっぷりな中学生時代に全盛期だったアンブロージア、音楽的にはAORで語られる事の多いアンブロージア。
最初に聞いたのは30歳超えてから。
中学時代からAOR大好きだったのにねぇ~。聴かず嫌いでした。
”食わず嫌い”もそうですが、基本的にその存在を知っているかどうかがミソですよね。名前と存在は知っていたけど、聴いた事がないのに嫌い。
これってアーティストに対して大変失礼な話なんですが、おこちゃまで尖った中坊ですから。
何が気に食わなかったかと言うと”名前”:アンブロージア。
”餡(あん)”子がエンジン”ブロー”でコーヒーのジョー”ジア”飲んでいる変な名前ってな具合ですわ。どうせ”ヘナヘナ”な曲だろうぐらい思ってましたよ。
で、34歳くらいの時にAOR本買ったらディスク・レビュー載っていて買ったらヴェリーヴェリーグッド!。アホですな。
では聴いてくださいな。
http://www.youtube.com/watch?v=0QIWtY7gzvA
この人達、全員がヴォーカル取れてハーモニーも綺麗なんでAORにうってつけなバンドです。で、デヴィッド・パックさんのメロが美しい。
もう1ッ曲。
http://www.youtube.com/watch?v=WZJEQXSIbxI
どちらも捨て曲無しのとても完成度の高いアルバムです。デビュー当時はプログレにカテゴライズされていたこともあって、演奏もお達者です。
いかんですな、聴かず嫌い。
更新日時 : 2013年10月20日 | この記事へのリンク :
はい、またまた久しぶりの”探し歩記”です。
で、またまたのジブリ”風立ちぬ”ネタです。(これで3回目)
本来、40洋楽オヤジに「風立ちぬ」って言えば、決定的にコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=HNOn6enPC7U
その後、聖子ちゃんの「風立ちぬ」が出たときもクリストファー・クロスの真似しやがってと思ったりしましたが、それくらい印象的な曲で、デビュー作ながらグラミー賞総なめと、洋楽ファンを虜にした名盤であります。
個人的には本作からシングルカットされた「セイリング」(こちらはロッド・スチュワートの真似しやがってでしたが・笑)、「もう二度と」なんかも同じくらい好みでして、C.クロスは「風立ちぬ」だけじゃないよ~とも言いたいのですが、今回はその「風立ちぬ」の話。
↓ このアルバムタイトルは「RideLikeTheWind」・・・「風立ちぬ」の英題。
はい、こちらは世界に名だたるトランペッターのフレディー・ハバードさんですね。カバーしています。アルバムタイトルにするくらいなので、出来が良いんでしょう。出来は良いのですが、以下に比べると平凡というか、そのまま過ぎて詰まらないかも。
http://www.youtube.com/watch?v=Z4AauirNB70
って事で、今回のネタをばらすと「風立ちぬ」を真似・じゃなかったカバーしやがってな人達がいっぱいなんです。
面白いのがコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=FX6TUIKAFzw
サクソン・・・・いわゆるHM・ヘヴィ・メタル。それもHM全盛期に登場した大物(HM的に)。
いや~知りませんでした。友人にこのネタ教えてもらったんですが、耳からウロコですな。
しかし、このPVは笑えますなぁ。いかにも当時のHMのPVの王道って感じで、全く脈絡のない展開(綺麗どころの女の子と牢屋と腕立て伏せ)が滑稽。
ちょっとテンポ落として重厚に仕上げたあたりは流石です。
で、コレ(サクソン・ヴァージョン)をもちっとヘヴィにしたのがコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=Or3uQG4SmWU
Jornと書いてヨルンと読む。北欧メタルの人気バンドだそうです。今やメタルの生産工場とまで呼ばれている北欧ですが、北欧メタルの王道を行くサウンドですな。サクソンの後だと大してインパクト無いです。ただ、歌っている人は只者ではないです。
ヨルンさんは80’Pops好きなのかこんなのも歌ってます。
RunToYou(ブライアン・アダムス)
http://www.youtube.com/watch?v=w8P6cw2RNd0
続いてはガラッと変わってテクノの
http://www.youtube.com/watch?v=UdZ4r8lW234
最後に極め付けがコレ。
ジャケのここに注目!
確かに書いてある。
確かに演っている。
http://www.youtube.com/watch?v=dTyDD0YI7lA
え~フランク・ザッパですか。そ~ですか、そ~なんですか。
ま、こちらもそうですが、海○盤ですな。ドラムの人が歌っているそうですよ。バカテクな人達なんでちょっと演ろうかでこの程度なら”ちょちょいのちょい”なんだろうなぁ。それにしても想像の範囲を超えてます。
でもな~んで、こんなにカバーされるんでしょうねぇ。確かにメロいいですよね。
ヘヴィメタ系に取り上げられるのは、クリストファー・クロスがギターで作曲しているからなんじゃないかと。ライヴ映像でもほとんどギター抱えています。
それから歌詞。日本と違って、歌詞の内容と曲調がリンクしない歌が洋楽には結構あります。というか、「スモーク・オン・ザ・ウォーター」の如く、歌詞に意味ない曲が多い。
で、「風立ちぬ」ですが、
I was born the son of a lawless man
Always spoke my mind with a gun in my hand
Lived nine lives
gunned down ten
Gonna ride like the wind
のところ和訳は
無法者の息子に生まれ
いつも手の中の銃で気持ちを表した
九死に一生を得て
十人殺った
さあ風のように馬を走らせるよう
です。
(引用ココ http://www.eigo21.com/03/pops/mokuji.htm)
ん~これはへヴィな方が似合うかも。それにしてもサクソンのPVの映像って全く関連なし(強いて言えば牢屋と無法者か)
ダンス系はどうなんでしょうねぇ。
MFSB系のVincent Montana Jr.(MONTANA ORCHESTRA)からダンス業界に流出ってルートもアリかと。この方のアレンジで、ちょっとラテンぽい要素もある曲なんだとも思ったので、そこんトコロがダンスウケなんでしょうか。
なんでZappaが演ったかはいくら考えても分かりません。
更新日時 : 2013年10月17日 | この記事へのリンク :
いや~ひっさしぶりのマトモな音楽ネタですわ。
皆さんは、CDってネットだとどこで買いますか?。amazon?,TowerRecord?,HMV?,DiscUnion?如何でしょうか。
自分は主にamazonと芽瑠璃堂だったりしますが、たまに”ヤフオク”もあります。
AORで網掛けしていたら、ある出品者がひっかかりまして。
新譜を格安で出品している方で、海外での初CD化なんかでもamazonの入荷より早く出品とか情報がとにかく早い。で、ほぼAORは抑えてあるモンでこの方の出品情報はメールで連絡来るようにしております。
で、出品があるとYouTubeで音を確認して、amazonや芽瑠璃堂でお値段チェックして、入札をする。ってのが購入パターン。他人に入札金額オーバーされたら、amazonか芽瑠璃堂でオーダーすると。
で、昨日届いたのがコレ。
イアン・トーマスさんの「the runner」です。
これ、YouTubeで音確かめたらいきなりコレでびっくり。
http://www.youtube.com/watch?v=pWzg7TQUXks
あれ、これサンタナじゃん。この曲好きなんだよね~。入札とか面倒な事言わずにamazonで迷わずゲット!。
そっか~この人作っていたんだぁ。サンタナっぽくなかったもんねぇ。
調べたら、このアルバムからあのシカゴも一曲拝借してまして、才能あるんですねぇ。
なるほど中々良いアルバムですよ。(最近褒めるアルバム無くって、この表現でも激賞だと思ってください。)
「HoldOn」ですが、サンタナもアレンジほぼそのままです。それだけ原曲の完成度も高いんですなぁ。
なんでもLPはレアで中古で高額取引されていたそうな。本人は今だ現役なのについ先日世界初CD化。(現役だけに過去は振り返らないケースか)
こんな感じで知らない”良い”音源が出てくるんだから収集やめられないんだよねぇ。
「HoldOn」(イアンヴァージョン)今度バンドでやりたいな。
更新日時 : 2013年10月03日 | この記事へのリンク :
いよいよ最終回を迎える国民的事件とまで言われた”あまちゃん”ですが、先日放送の”鈴鹿ひろ美”が歌うシーンは圧巻でした。
3回も繰り返し見ちゃいました。何度見ても感動です。
この前のブログでキョンキョンの歌は「さすがに歳はごまかせない」と書いちゃいましたが、ひろ子ちゃんの歌は声の艶、張り、表現力と非の打ち所が無く、ただ息を飲むしかない凄みがありました。
まあ~歌手というより俳優メインで使っていない(声を酷使していない。)というのはあるかもしれませんが、若い子に負けないキラキラ感もあったし、演技で培った表現力ももちろん強力なんでしょうが、ここまで歌で感動するとは思いませんでした。
同様の視聴者、多いとは思いますが、それをさらに引き立てていたのが、他の方の演技。
まず、キョンキョンの”ひろ美”の歌を聴いた後の「まじ~、どうして?」といわんばかりの驚きの表情。コレまでの経緯と自分より上手いかも?といった複雑な感情を見事に表現。凄いです。(それを視聴者に同感させるクドカンは見事です。)
それから、太巻さんがもしかしてデビュー当時はその歌唱力を(役者メインで芸能活動をしたいが為、わざと下手に歌って)隠していたかもと思ったときの困惑した顔、その後、(でも、まあ~結果オーライでいいか)と思って優しい眼差しになった時の表情。コレが凄い。
で、”潮騒のメモリー”歌詞1番と2番の間、歌い終わった後、ひろ子ちゃんがキョンキョンを見て振り返る場面。自信に満ちていながら、キョンキョンに感謝の気持ちも表しているような表情が素晴らしい。
あ~、それとですね、今回初めて”潮騒のメモリーの歌詞がテロップが出まして、気が付いた方いらっしゃるかもしれません。
どうも歌詞が演歌っぽい。
例えば
「北へ帰る人の群れはいつも無口で~」は”津軽海峡冬景色”
「寒さこらえて編んでます~」は”北の宿から”
下線部は”潮騒~”に使われている部分。
なんですが、もっと大事なところはココ。
「再び逢うまでの遠い約束~」ってひろ子ちゃんの”セーラー服と機関銃”じゃあ~りませんか。
と、巷では”潮騒~”の歌詞の引用が話題になっております。
個人的には
「ジョニーが来たなら伝えてよ~」は”ジョニィへの伝言”。
下線部引用でその場所の”潮騒~”の歌詞は
「ジョニーに伝えて、千円返して」
「千円返して」は嘉門達生の替え歌メドレーだわ。
クドカン芸が細かい。
更新日時 : 2013年09月27日 | この記事へのリンク :